私達のイベント企画チームの2周年パーティーを開催いたしました!
少し分かりにくいのですが私達はKAKERUという会社で2つのプロジェクトを運営しております。映像制作の「In The attic」とイベント企画の「Meteor(メテア)」です。今回はそのイベント企画の「Meteor(メテア)」の2周年イベントを4月13日(土)にCarch oneというロサンゼルスにあるイベント会場で開催しました。2017年4月にプロジェクトを立ち上げ、クラブイベント、アーティストのパフォーマンスイベント、社交界や交流会などを企画、運営し今回で15回目のイベントとなりました。
まだ2年のみですが、これも私達だけの力でなく周りの皆様のサポート無くしてはなし得なかったと思っておりこの場をお借りしてご挨拶させていただきます。
企画時に考えた今回のイベントのテーマは「融合」でした。
- 企業様とお客様の「融合」
- カルチャーや人種の「融合」
- アーティストパフォーマンスとクラブイベントの「融合」
- 映像とイベントの「融合」
・企業様とお客様の「融合」
まずは今回イベントで運営することでポイントとなったのは企業様とお客様の「融合」でした。
イベント運営にて集客力・情報発信能力がある私達を通して企業様のニーズに応えたり、情報発信のお手伝いをしました。
またベネフィットを提供し企業様とスポンサーシップを結びサポートして頂くことでクオリティの高いイベントを提供することができ、ご来場頂いたお客様にも喜んでいただきました。
・カルチャーや人種の「融合」
やはりLAはいろんな人種やカルチャーが存在する街です。
簡単に言ってしまえば、小さいたくさんの国々が合体してできた街みたいなものです。なので非常に多様性に溢れています。そんなLAだからできることがあると私達は感じていて、いろんな人種やカルチャー、バックグラウンドがあるお客様に足を運んでもらえる事を目標とし企画をしました。
結果、努力も実り当日来場頂いたお客様の約4割が日本人、6割は様々な人種のお客様にご来場いただきました。
・アーティストパフォーマンスとクラブイベントの「融合」
アメリカのクラブイベントのほとんどがDJナイトです。オープンからクローズまで音楽が鳴りやまないまま終わります。僕たちもそのアメリカで主流のフォーマットで何回もイベントを運営してきましたし、たくさんのお客様に来場して頂き成功もしてきました。ただ私達もプロのイベント企画屋として行っておりますので、変化と進化を求め続けなければいけません。
その一つとしてアーティストのパフォーマンスをイベントと融合しました。
音が止まること嫌がるお客様の事を懸念しましたが、お客様に媚びるのではなく自分たちのサービスをお客様に胸を張って提供する道を選びました。
その結果、パフォーマンスも大盛り上がりでたくさんのお客様から嬉しいお言葉をいただきました。
ここで一番大事だと実感したのは自分たちのクオリティの高いサービスを提供し、私達のローカルメディアを拡大して行くことでした。
この点を継続していけば人種などの垣根を超えたファン層ができ独自のコミュニティを築いていけると実感しました。
・映像とイベントの「融合」
このポイントはイベント企画を始めた2年前から継続して続けていることであり、私達のコアなポイントです。もともと映像制作のみをしていましたので、その特徴を活かし自社で企画したイベントを自社で撮影・編集するオールインワンスタイルで行ってきました。やはりイベントはピンポイントの場所・時間でしかできないので、そこにいなかった人達にもイベントがどんなものなのか見てもらえる利点がありました。またオンラインとオフラインの相互関係も良く相乗効果になっております。
さいごに
ロサンゼルスには様々な要素があり様々なイベント企画が可能であり、適している街だと2年間やってきて実感しております。
やはり大きな会社がたくさんあったりエンターテイメントが充実していることもあり常に街中が活気に溢れています。
私達もその流れに乗りイベント企画・映像制作のさらなる高みを目指して行きたいと思っています。もしも些細な事でもご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。私達がロサンゼルスに拠点をおくことで力になることがあればぜひサポートさせてください。
今回のイベント詳細
Vol.15 Meteor 2years Anniversary
4/13(SAT)10pm-2am/+21
Catch one/Jewel’s room
4067 Pico Blvd, Los Angeles, CA 90019
+Tickets+
Presales $12
Door $25
VIP bottle service $$$
+DJ SET by+
DANTZ
Thurston(Traklife Radio/Beat Junkie Institute of sound)
Ayako Christina(Collision/LDH)
+Live Performance+
Wez Nakajima
Friday
+Dance Performance+
Sumi Oshima
Manasa
Sponsored by
WCCT GLOBAL
24karats
Chinchikurin
Shin-sen-gumi